稲の脱穀が始まりました。
今日は午前中は桃の種植え。
入沢井で東のおじさんが桃を食って行けと車を止めたのですが、何のことかわかりませんでした。
お初桃という大鹿に古くからある野生の桃なのですが、今までそんなにおいしいものとは思っていませんでした。
食べてびっくりです。
こんなにおいしい桃が農薬も使わずに一杯なるのに感激しました。
次の日つまり昨日に種を1000円分分けてもらいました。
5-10年後にはおいしい野生桃畑が出来る予定です。
新しい大鹿の名物になればと思います。
稲の脱穀は午後から始めました。
大栗の田んぼそれぞれ4畝づつですが、3俵づつ取れました。
1枚は全部もち米なので、もち米が3俵取れた事になります。
いい出来です。
8畝で6俵ですから、1反で7俵半の計算です。
いい出来だと思います。
明日明後日と続けて脱穀します。
台風が来る前に終わるつもりです。
後ひとふん張りです。
出来がいいので楽しみです。