歩いていただけで刺されました。
危ないので午後一杯かけて殲滅しました。
昼間の明るいときにスズメバチの巣を攻撃するのは非常に危険です。
夜でも危険なのですが、げたは頭に来ているので危ない中巣を壊してしまい、残った蜂を殺しまくって、ほぼ殺しました。
攻撃のときに一度も刺されなかったのは奇跡的でした。
ばかです。
昼間でも危ないのに、真昼からそれも何も防御の服装もしないで蜂の巣に突進してました。
キンチョールを1本使ってしまいました。
後2箇所スズメバチの巣があるので、今度は夜に巣を壊してしまいます。
前に蜂の巣は全部壊すといいましたが、実際やるとやはり躊躇してしまうのです。
それで残しておいたので今回やられてしまったのです。
やはり前のときに全部蜂の巣を落としておくべきだったのです。
来年からは見つけ次第蜂の巣は駆除します。
やはり山奥では断固として自然と戦っていかないとだめな部分はあるのですね。
身にしみます。
何だかんだ言ってまだまだ甘いんですね。
なにしろ彼らも悪くないのは事実ナもんで、こちらが躊躇するのは当たり前なんですが、その躊躇が命取りになる可能性も大きいのです。
小さい子供がスズメバチに4箇所も刺されたら下手をすると死んでしまいます。
やるときはやるしかないのです。
でもこんなことは本当になれないものなんですよ。