間違ってますがやむを得ません。

投稿日: 2012年8月11日カテゴリー: ブログ

むじなとか蜂を迷わず殺す事にしました。
これは毎年被害は拡大してます。
くまも家の周りに出没してます。
つまり、迷いはへたをすると死につながります。
蜂も3-4匹同時に刺されると結構きついのです。
体へのダメージはかなりあります。
仕事はできる状態ではありません。
巣を見つけてもそのままにしてるので、巣が大きくなってしまいます。
子供が3-4匹に刺されると結構危ないです。
こういう山奥に住むという事は、必然的に動物、昆虫と出会う確率は高いものです。
対応に躊躇してるとだめなのです。
自分の命は自分で守らなければなりません。
他の家族の命にも責任があります。
その状況で、昆虫とか動物を殺す事に躊躇していると、下手をすると他の人の命の危険にもなります。
よそから来た人間はここいらがどうしてもだめなのです。
ここいらで育った人は躊躇しません。
実を言うとこの間のムジナは、げたは殺すのを躊躇してました。
隣の中村さんに話をすると、彼は即殺してしまいました。
次の日に中村さんは本当にうれしそうにムジナが居なくなってよかったといってました。
彼にとっては被害の金額がこちらとは一桁ぐらい違うかもしれません。
つまり隣の人に生活もかかってるわけです。
迷わず殺します。
もちろん間違ってます。
批判も受け入れます。
正しく生きる事ができれば苦労はありません。
正しく生きてると思ってる皆さんは幸せです。
げたが正しくは生きません。
現実に対応して生きていきます。
その状況で最善だと思うことをやります。
正しいとか間違ってるなんてのは他の人に任せます。
正しく生きてる頑張り屋の皆さん、あまりいじめないでくださいね。

お問い合わせ

ふりだし塾に関するお問い合わせは、お問い合わせフォームよりお問い合わせください。 ふりだし塾にお手伝いとして入塾したい方は、お手伝い応募フォームよりご応募ください。