ネットで田車で検索しても出ません。
アルミ製中耕除草機、これで出ます。
げたが買った尾は17790円送料無料のヤフーの道具やというお店です。
飯田の農協のお店と喬木の農協のお店にもあるのですが、忙しくて買いにいけません。
値段は分かりません。
田車は早めに第1回をやらなければなりません。
10日以内が原則なのですが、畑もあるので毎日田んぼに出て来れません。
とりあえず水を2日に1回見に降りるので、畑と田んぼを交互に仕事です。
田んぼの1枚に水が全然溜まりません。
昨日満杯にして今朝いくと全然ないという恐ろしい状態です。
その田んぼには排水の場所がないのです。
普通の田んぼには水を入れるところと、排水の場所があるのですが、柳島の田んぼにはいっさい排水の設備はありません。
つまり必要ないのです。
恐ろしい。
水が溜まらないので陸の草が生えてます。
今日この田んぼの田車をやったので、少しはみずもちがよくなるかもしれません。
みずもちが改善しなくても毎日田んぼに行くわけには行きません。
田んぼにいけるのは3日に1回が限度です。
後はその条件でやるだけです。
収量は落ちるでしょうが、毎日田んぼの水を見に行くわけには行きません。