何とか代掻きが終わりました。
小さい田んぼが多いので、ぐるぐる回るので気分が悪くなります。
代掻きはトラクターの速度は結構速くやります。
遅すぎるとか機材を引いた後がたくさん残ります。
土が高いところから移動させるときは、余計に同じところをぐるぐる回るので、目が回り気分も悪くなるのです。
何かこのやり方には限界を感じます。
ただ、収量に問題は出ても、水が漏れるよりはいいのです。
家の近くにある田んぼではないので、毎日水を見ることが出来ません。
水が漏れない田んぼにするためには、ひたすら細かく代掻きをしなければなりません。
代掻きアタッチメントは33万円だそうです。
来年からは起こさないやり方を増やしていこうと思います。
結局機械に金をかけても、それだけの収量は上がりません。
時間がかかってもやむを得ません。