果物苗の定植と大賀ハスの植え込み。

投稿日: 2012年4月26日カテゴリー: ブログ

雨です。
本当に雨が多いのです。
農業をやってない人達には雨が多いわねえぐらいなのですが、こちらは無茶苦茶大変なのです。
雨だとやれる作業はほとんどありません。
それでもやらないと間に合いません。
時間も多くかかり結果もよくありません。
雨の日に土を起こすと絶対に収穫に悪影響があります。
雨の日の苗の移植はよくありません。
堆肥入れも倍疲れます。
それでもやっていかなくては間に合わないのでやっていきます。
今年の収穫はきびしくなるでしょう。

ゲストハウスで果物の苗の定植。
植えるだけではだめなのです。
獣害防止のために苗を定植した後は、網をまわりに張らなければなりません。
こちらのほうに時間がかかります。
3人で1日かかり10本と少ししか定植ができませんでした。

大賀ハスは湿地帯に植え込みました。
ついでにジャンボタニシも放しました。

お問い合わせ

ふりだし塾に関するお問い合わせは、お問い合わせフォームよりお問い合わせください。 ふりだし塾にお手伝いとして入塾したい方は、お手伝い応募フォームよりご応募ください。