足場の組み立ては危ない。

投稿日: 2012年4月3日カテゴリー: ブログ

壁が摘みあがり終わりました。
1メーター50の予定が70になりました。
2階部分の御柱が3メーター90なので少し緩やかな屋根になります。

足場を組み始めたのですがすごい量の材料が要ります。
足場が高いので組み上げは非常に危険です。
旧八角堂の足場建築のときに足場から落っこちて手を結構深く切ったのを思い出します。
今回も一番最初の柱が途中で倒れてきました。
足場は組み立てが進むほど安定してきますが、最初はいきなり柱を立ち上げて。そこから何本も柱を立てていかなければなりません。
人数が3人なのでそれでも片方を支えてやったりしています。
考えてみれば怪我をした昔の足場の組み立ては一人でやってました。
よくまあこんな危ない事を一人でやっていたものです。
怪我をするのも当たり前です。
そのぐらい足場の組み立ては怖いです。

お問い合わせ

ふりだし塾に関するお問い合わせは、お問い合わせフォームよりお問い合わせください。 ふりだし塾にお手伝いとして入塾したい方は、お手伝い応募フォームよりご応募ください。