部屋の中で栽培しているサニーレタスに続いて、キャベツとレタスの種を蒔き、芽が出ました。
キャベツとレタスは苗にして4月上旬に定植です。
今まで年の一番初めのキャベツとレタスの苗は買っていました。
ここでは普通は2月の上旬から中旬にかけて種を蒔きますが、よほど暖かくならないと発芽しません。
半月以上発芽しない年もあります。
今年のこの寒さでは3月にならないと発芽しないでしょう。
我が家には1部屋だけすごく暖かい部屋があります。
ストーブある部屋の真上の部屋なのですが、下より暖かです。
この部屋に種を蒔いた植え床を置いておくと発芽はすぐに起こります。
中電の電気が来たので、今年は苗床の温床も出来ます。
苗床を電熱で暖かくすると苗つくりは本当に楽なのです。
苗床は電熱以前は、わらを踏み込んで米ぬかを溶いた水をまいたりして温度を上げていました。
これはここでは不可能です。
寒すぎてわらを踏み込んでも発酵しないでしょう。