ヤーコンはカブの周りにある赤い小さな芋の集合した部分を来年の種芋にします。
小さな根や、芋は切り取り、株も短くきります。
コンテナに新聞を敷き、稲の籾殻と一緒に入れ、室の一番底に入れます。
来年春にこの芋を細かく切り分けポットに植えます。
この作業は結構時間がかかります。
2コンテナ作るのに丸1日かかりました。
ダウンで4日ぐらい寝込んでようやく陽だまりマーケットに参加しました。
まだ本調子ではありません。
年に何回もダウンするようになりました。
体がガタガタなのですね。
それでも人が増えてるのであらゆるものが増えてます。
米が増えたので、キャベツや、白菜の保存場所もなくなってきてます。
米は寒くてもいいのですが、ねずみに食べられるので外では保存できません。
食料保存倉庫を作らなくてはなりません。
新八角堂も作らなくてはなりません。
ゲストハウスも。
体が持たないわけです。
早く若い人に変わってもらいたいものです。