村民運動会

投稿日: 2011年10月9日カテゴリー: ブログ

いい天気で村民運動会でした。
毎回ですが出るのが遅くて、プログラムの4-5番目からの参加になりました。
この早い人達でも、人数が多いと何かと時間がかかるのです。
運動会には村八分の私たちは昔住んでいた集落の自治会に参加します。
昔済んでいた集落と隣の集落の連合なのですが元からの村人は4人だけしか来てません。
それに入村者4名と子供が二人です。
超限界です。
これでは、いろんな自治会対抗のゲームに出る人がそろいません。
元自治会のある集落にすんでいて今は村の下に住んでる人までもが参加してもまだ足りません。
ふりだし塾の9人プラス2人が行ってようやく何とかゲームには参加できました。
もうひとつの自治会の催しであるドンド焼きもふりだし塾の参加がないと出来なくなってます。
なにはともあれ、若い人達はいろんなゲームに出て賞品をもらうのが楽しかったみたいです。
これだけ人が少なくなって、準備や後始末も大変でしょうけど、これだけは手伝いません。
元々農業では日曜が出荷になります。
昔はげただけが出荷してたりもしてました。
それで準備がカリどころではないわけです。
今でも今年以外はギリギリで農業をやってます。
準備係は前日からやらなければなりません。
私たちには無理だとあきらめてます。
もし準備係をどうしてもやらないとだめなら、運動会にはいけなくなります。
つまりこの時期の晴れた日に2日も無駄にすることは出来ないわけです。
そのぐらい農業の現実は厳しいものです。
げたは運動会に行かないことも何回もあります。
運動会よりも休みたいからです。
農業には当然ですけど週に1回の休みなんてありません。
週に2回休みなんてとんでもないことです。
農産物の値段が今の何倍かになってくれると農家も休むことが出来るようになると思いますが、そういう日が繰るかどうかは分かりません

お問い合わせ

ふりだし塾に関するお問い合わせは、お問い合わせフォームよりお問い合わせください。 ふりだし塾にお手伝いとして入塾したい方は、お手伝い応募フォームよりご応募ください。