霜が降りました。

投稿日: 2011年10月6日カテゴリー: ブログ

大池の畑で霜が降りてました。
今朝ではないので、昨日か一昨日だと思われます。
本当に冗談じゃないよね。
まだ10月になって1週間にもなってないのにもう霜です。
大池の畑は味ではどこにも負けない野菜が作れるのですが、無霜期間が5ヶ月ぐらいしかありません。
下手をすると4ヶ月ぐらいの年もあるのです。
つまり遅霜が6月の最初、早霜が9月末。
これが両方とも来る年もあるのです。
だってこの間まで夏だったじゃないですか。
早すぎますよね。
最近は下の畑が半分ぐらいなので、この大池の畑の特殊な事情に適応が出来なくなって来てます。
本当に下の畑のほうが楽なのです。
山の上でいいのは味だけです。
ところが今の世の中は味は考慮されません。
もちろんまずいほうが良いとはいいませんが、形と大きさが9割です。
後は全部大変です。
おまけに畑の大部分は水はけが悪いのです。
田んぼより悪いのだから始末に終えません。
雨の後は水が湧いてるのです。
場所によっては何日も水が湧いてます。
こんな場所では出来る野菜はほとんどありません。
20年間がんばってきたのですが、ちょっと嫌気が差してます。
早く味相応の値段で売れる時代になればと思います。
まあこちらの売り方もあるのですが。

何はともあれ早すぎる霜で若干落ち気味です。

お問い合わせ

ふりだし塾に関するお問い合わせは、お問い合わせフォームよりお問い合わせください。 ふりだし塾にお手伝いとして入塾したい方は、お手伝い応募フォームよりご応募ください。