月見

投稿日: 2011年9月12日カテゴリー: ブログ

今晩はススキに団子で月見です。
ニンニクとラッキョウの植え床を作りました。
トラ豆と前川金時の収穫。
朝一番は、振り出しに来る道が掘れてがたがたなので、そのほかもかねて道を直しました。
道を直すと山土が表面に出てくるので、今までより滑りやすくなります。
またしばらく2駆動の車が上がりにくくなります。
ただこの平らにする作業をしないと、道はますますガタガタになりすべての車が上がりにくくなります。
また未知の途中で水の流れをカットしてるのですが、その部分のメンテナンスが一番頻度が高いのです。
下手をすると雨が降るたびにメンテナンスをしなければなりません。
この水の流れのカットが効かなくなり、直に流れると道は深くえぐれます。
年間でかなりの時間を道直しにかけます。

お問い合わせ

ふりだし塾に関するお問い合わせは、お問い合わせフォームよりお問い合わせください。 ふりだし塾にお手伝いとして入塾したい方は、お手伝い応募フォームよりご応募ください。