麦刈り。

投稿日: 2011年8月16日カテゴリー: ブログ

もう何回目か忘れた麦刈りです。
今回のものは一番収量が期待されるものです。
ただ部分的に倒れてしまいました。
倒れたところは山鳩たちに食べられ、残った部分も実があまり入ってません。
穀類は以下に倒さず作るかはポイントなんですが、これが意外と難しいのです。
肥料を入れなければいいかというとそうでもありません。
肥料を入れずに作った過去の穀類でも倒れるものは倒れます。
稲は最近は背の低いものが多いのであまり倒れませんが、コキビやタカキビは倒れます。
アワは昨年から導入した「信濃あわ立ち」は倒れません。
麦も出来が悪いところは倒れませんが、出来がいい部分が倒れます。
風だけでなく、雨でも倒れます。
倒れやすいものは予め紐を張っておきます。

お問い合わせ

ふりだし塾に関するお問い合わせは、お問い合わせフォームよりお問い合わせください。 ふりだし塾にお手伝いとして入塾したい方は、お手伝い応募フォームよりご応募ください。