畑の水道が壊れて1度直したのですが,水を通したらまた蛇口が飛んでしまいました。。
一人で蛇口の根元を閉めてもだめなので二人で締めると何とかなりました。
結構時間がかかりました。
作業小屋の窓が冬の間にガラスが割れて,コンパネを張っていたのですが,今度は半分しか開くことができなくなってました。
コンパネを外してノコで切って,また貼付けました。
水道屋と大工です。
その後草刈り機の刃を研ぐ。
何でもやらなければなりません。
畑以外にもいろんなことをやらなければなりません。
何でも屋です。
そのうち便利屋でも開業しようかなと思ってます。
今ちょうど田舎で便利屋をやってる人が来て話を聞けるので参考になります。
田舎では儲けることはできないそうです。
半分ボランティアならやっていけるそうです。
ようは、何とか食べていければいいということです。
梅雨が明けて午前中は結構暑かったです。
それでも下に比べれば涼しい。
田んぼの高度は800メーターですが結構暑いのです。
名古屋とかに比べると天国なのでしょうが,いつも涼しい1300メーターのところに住んでる我々には暑いのです。
夜も布団では暑くなってきて毛布にしました。