ペリドットを拾いました。

投稿日: 2011年7月9日カテゴリー: ブログ

もう何年も探しているペリドットの固まりを見つけました。
2センチ2センチの角形です。
厚さは1センチ弱。
なあんだと思う方も多いかと思いますが,今まで見つけた一番大きな固まりでも5ミリ以内なのです。
もと論高い宝石でもないし。
希少な宝石でもありませんが、自分で見つけたことに価値があるのです。
鹿塩川にはペリドットがあるのは前からわかってました。
小さなペリドットがたくさん入っている石を見つけて,鑑定もしてもらったので間違いはありません。
ところがいざ探してみると意外にないものなのです。
最初の石を見つけてもう3-4年にはなります。
その間結構時間を見つけては石を捜しています。
もちろんペリドットだけを探してる訳ではないのですが、あつしとあおいちゃんと3人で探してたときに白い筋の入ったきれいなペリドットを見つけました。
これもそれほど大きい訳ではないのですが,それでも今までの固まりに比べると大きなものでした。
それが1ヶ月前です。
田んぼ仕事の時の昼休みに主に探してるのですが小さいものは毎回見つかります。
今までの最高が5ミリなので2センチは本当に大きいのです。
見ていてホレボレします。
今日は大満足です。
これでまたもっと熱心に探すと思いますが,これが簡単には見つからないでしょう。
簡単に見つからないからよけい見つけたときはうれしいのだと思います。
最近は石が楽しいのです。

お問い合わせ

ふりだし塾に関するお問い合わせは、お問い合わせフォームよりお問い合わせください。 ふりだし塾にお手伝いとして入塾したい方は、お手伝い応募フォームよりご応募ください。