タマネギの定植。

投稿日: 2009年10月3日カテゴリー: ブログ

昨日と今日でタマネギの定植です。
見に行くと,成長点からひどいやつは2センチばかり埋まってしまっています。
ひろみちゃんが深く植えろと行ったのが影響したみたいです。
深く植えろと言っても,成長点までしか植える事が出来ないし,毎年そこまでは植えてるので,そもそも深く植えろという事が間違ってる訳です。
一昨日のメンバーは同じ指示できちんと植えてます。
こういうケースはかなり厳しく言います。
なにしろ深植えのやつは駄目になるので,仕事をしてもらわない方がいい訳ですから。
理解してないのだったら,人のやってるのを見ればいいのに,最近は本当にこれが多いのです。
人の作業も見ない,人の作業を考慮出来ない,なんなんですかね。
げたはニンニクと長ネギの草抜き。

サガリさん、2畝からの自然農、よくわかります。
これぐらいからしか出来ないですよね。
いきなり何反歩も自然農で始める人はうらやましいです。
信念があるのでしょう。
生活に余裕が有るのかもしれません。
私たちにはまねは出来ません。

お問い合わせ

ふりだし塾に関するお問い合わせは、お問い合わせフォームよりお問い合わせください。 ふりだし塾にお手伝いとして入塾したい方は、お手伝い応募フォームよりご応募ください。