バシャール、坂本正道。

投稿日: 2009年8月24日カテゴリー: ブログ

バシャールと坂本正道の対談、ヴォイス社。
面白いです。
実を言うとチャネリングは好きですけど、ほとんど信じていません。
バシャールも今まではあまり本気では読んでませんでした。
今回少し変わりました。
たしかに、今現在この世界に居ない存在なのでしょう。
前回の須藤元気との対談は、須藤元気が興味本位に色んな事を聞くのですが、結局肝心な事は聞かずに次の話題に行ってしまってました。
それはそれで面白いのですが、やはりもう少し踏み込んで聞いてみてもらいたかったです。
坂本正道はへミシングであの世を探求している人で、元々理科系の人間です。
本人はピラミッドの解明をしたがってます。
今回のピラミッゴに関するモノは、今までのどの本よりも面白い説明でした。
技術的にも納得がいきます。
げたはピラミッドの中にも入ってるし、周りも登った事が有ります。
王の間の摂関にも横になった事が有ります。
昔は観光客も少なかったので、結構自由に見学で来てました。
途中の回廊の異様に高くて細くておまけに階段が天井に付いてたのが不思議でした。
それの説明も納得しました。
それ以外にも世界の捉え方とか、過去生とか、トラウマとか、斬新です。
是非呼んでみて下さい。
将来が楽観的になります。
結局私たちの限界は、時間軸にしたがって直線的な時間の流れから抜け出せないせいかも知れません。
目から鱗ですよ。

お問い合わせ

ふりだし塾に関するお問い合わせは、お問い合わせフォームよりお問い合わせください。 ふりだし塾にお手伝いとして入塾したい方は、お手伝い応募フォームよりご応募ください。