田んぼの帰り道、道ばたにカイトの車に煮た車が止まってて、カイトに似た人が乗ってたのですが、まさかこんな所に止まってる訳が無いと,素通りしたのですが、やはりカイトだったのです。
大きなキノコを持っていたのですが、見た事が無い種類で、非常に大きいのです。
帰ってきて調べてみると、ヤマドリタケモドキみたいで、700メーターから900メーターも合ってるし、夏場に取れるのも合ってるし、よく似てる毒ヤマドリタケはは裂くと青変するとのことで、場所も高山で取れるとなので99パーセント行けると判断して食べました。
おいしい茸です。
同じ種類のキノコはフランスではまったけのように高級きのこだそうです。
半分バター炒め、半分は茹でてわさび醤油で食べました。
きょうは偶然てっちゃんも遊びに来てたので総勢5人。
大きなキノコの半分ですが十分堪能しました。
今はひろみちゃんとゲタ以外にはチリから来た友人の娘のはなちゃんだけです。
ゆっくり、のんびり仕事をしてます。
今日は朝は鹿ネットを張り、午後は田んぼと下の畑の草取り。
これからはひたすら草取りです。