苗が大きくなったので,自然農の田植えをしました。
古い鎌と小さいスコップを持っていきましたが,地面が柔らかいので途中から手で穴をあけ苗を植えていきました。
苗の大きさは芽を出して間もない物から,4本も分けつしてる物まであるので四回に分け大きいのからそろえていきました。
大きい苗は強いので,横とか一緒に小さい苗を植えると,大きい苗が勝ってしまいます。
大きい苗と言っても,20日前に田植えした苗の方が遥かに大きくなってます。
今回は同じ田んぼで慣行有機栽培もやってるので,水はそちらに会わせなければなりません。
苗を植えてから1週間は水をほとんど入れないようにしてみますが、それが慣行栽培の方にどう影響するのかは分かりません。
水は完全には抜かないつもりですが,草がすごくなる可能性があります。
イネミズゾウムシが結構ついてます。
これからドロオイも出てきます。
イネミズは泳ぐので田植えをしたら1時間もしないのにもう新しい苗についてます。
宇宙人こと拓郎とクルミちゃんが出かけました。
急に二人減り寂しくなりました。
ごくろうさまでした。