買った苗の田植えが終わりました。
今日は8人、昨日ゆりちゃんが来て男3人女3人の居候体制です。
アンバサの連中は今日はグリーンマッシブの演奏に出かけました。
昨晩は庭で火を焚いて夜の2時まで楽しんでました。
それでも居候の連中は朝は7時には起きてきます。
若いってもんですね。
げた、ひろみ共に田植えには参加してません。
苗の補充とか,指導だけです。
その間に畦のセリとミントとかを取ったり,草を取ったりしてました。
今年の代掻きはいい加減にやり過ぎなので,草がいっぱい残ってます。
おまけに足跡がいっぱい残っていて田植えがやりにくい。
来年はまたトラクターで代掻きをやります。
田植えはやはり素人ばかりなので,言っても言ってもうまくできません。
仕方ないんでしょうね。
狭い場所に大人数が田植えするので全部の列に足跡がつきます。
村の人にも一人が4列を植えるものだよと言われました。
来年は田植えの枠を3角形の物を作り,備えてみようと思います。
そしたら人数が来なかったりしたらとかも考えますが,昨日は9人で田植えなのでやはり無理すぎます。
家で作ってる苗はまだまだ小さく,田植えが出来るのは6月の中頃になりそうです。