ニラブ、やってるね。

投稿日: 2009年4月14日カテゴリー: ブログ

2反半で550キロの収穫、りっぱだね。
ふりだしは7畝で100キロ位だったような記憶です。
米作りは意外に難しいものですね。
今年は200キロ位を目標にします。
アーゼロンを使った有機栽培が8割に、不耕起無肥料が1割、どろだんごのハッピーヒルと山用の早稲種で1割と、田んぼを3分割です。
来年からは後2枚ばかり、全部で2反位に増やし、最終的には5反から1町歩にもっていくつもりです。
ふりだしも主力は岩沢さんの不耕起でいくつもりです。
田植機も専用の物を使っていくつもりです。

来年は6反にするそうですが、いよいよプロの域ですね。
がんばってください。
元居候が田舎で農業をやっていくのが、ゲタに取って一番うれしい事です。
熊野の方に興味のある人が回っていけばいいと思います。
何か案内の文を書いてもらえれば、それをここに張っているのが一番だと思います。
よければ送ってもらえますか。

お問い合わせ

ふりだし塾に関するお問い合わせは、お問い合わせフォームよりお問い合わせください。 ふりだし塾にお手伝いとして入塾したい方は、お手伝い応募フォームよりご応募ください。